明けましておめでとう2017年


あけましておめでとうございます。

ここからの初日の出を見るのは毎年の楽しみになりつつあります。



ふと気づいたのですが、このブログを初めて6年が経過しようとしてます。


何かを始めると結構続く方ですが、6年前に始まったページビューが15万ビューを超えていることに気づきました。

結構驚いています。


どこかで、こんな内向きな記事を見てくれている誰かさん。ありがとうございます。



SNSは圧倒的な人数がいて、圧倒的な人数に圧倒的なスピードで同じ情報が届き、あるとき圧倒的な勢いでユーザーが減ってしまう特性があってmixiが流行って、twitterが流行って、facebookが流行って、Instagramが流行っていて

どこか一方通行感が強い。



ブログはどちらかというと能動的なメディアとして、書きたい人は書き、見たい人が見る。

そして未だに大きなフォーマットは変わってない。

どこか普遍性を帯びているところがなんだか魅力的に思えることがあります。

アクセスしようと思わなければ、アクセスしなくてよい。

新聞や本にもしかしたら近いのかもしれません。



前置きが長くなりましたが、


今年は年始から喜怒哀楽の出来事があり、色々と考えさせられる年始となりました。


自分のやらなければ行けない事は今は明確なので、自分はただそれに向かって淡々とやるつもりですが


そればかりをやっていると時に感情がなくなりかける時があります。


そんなときはやっぱり、人に会わないといけないと実感したし、


会えるときに会っておかないと、会えなくなってしまうんだと実感しました。


昨年はほぼ閉じた世界に引きこもっているような状態だったので、


この年末でたくさんの方にお会いできて少しは人間っぽいものに戻れた気がします。


なかなか環境が大きく変わらない限り、そんなライフスタイルは変えることは出来ませんが、


日々の生活の中で、自分の出来る限りの豊かさの追求はしていきたいと思います。


そして、年末に恒例となりつつある集まりごとで、

僕が学生のときにはじまった市内の建築展が7年目を迎えようとしていることを知りました。

着実に地域の文化になりつつあることに、とても励まされました。


10年続いたらいいなと漠然と思っていて、10年目の年は自分が審査員として呼ばれるような人になりたいと思っていましたが

それも目前になってきています。


「その地域に必要な事をする」


この思いは、昔から実は変わらないのかもしれません。


是非、頑張ってほしいし、全力で応援したいと思っています。


あんまりまとまりませんが、

こんな自分に今年もどうぞお付き合いくださいませ。

はっぴーにゅーいやー。